エントリー
ソシオネクストに2,847円で100株エントリー。
しかしその後も株価は下落を続け、ポジションはすぐに含み損に沈みました。
途中の展開
さらに2,864円で買い増しを行い、平均取得価格は上昇。
株価は2,800円台前半から下落トレンドに入り、一時は2,600円割れすら視野に…。
そのため損切りラインを2,600円に設定しました。
「3,000円復帰は長そう」と判断し、短期ではなくスイング寄りの構えに変更。
目先の戻りを狙って、利確は2,900円、損切りは2,600円に置きました。
決算・ニュースの影響
ネガティブニュースが出て株価は急落。
「このまま資金効率を優先してPO(公募増資)に回すか…」と損切りも検討しました。
しかし耐えていると、出来高を伴った急上昇の局面が訪れます。
転機
株価は2,880〜2,900円に到達。
設定していた指値2,900円で利確がヒット!
含み損で苦しんだ局面を抜け出し、トータルでプラスの結果となりました。
学び
今回のトレードで得た教訓は大きいです。
- ソシオネクストのようなボラの大きい銘柄は短期よりスイング向き
- 損切りラインを明確に決めて守ることが精神的支えになる
- 資金効率を意識し、チャンスに備える判断も重要
結果的に「損切りせず耐えた」のが功を奏しましたが、これはたまたま助かった部分も大きい。
次も型を守り、冷静に資金を動かしていきます。
